結論から言いますが、烏龍茶で40杯お替りしてやっと元が取れる感じでしょうか。
原価は烏龍茶で5円…高くても10円ならないと思っていいです。
お店側としたら原価を考えれば利益が見込めないはずです。
もし簡単に原価を上回る消費があるとすれば、かなり前からドリンクバーなどがなくなっている店が多いはずですからね。
サイゼリヤのドリンクバーの原価はいくら?
サイゼリヤのドリンクバーは、他のファミリーレストランに比べて非常にリーズナブルな価格設定です。
具体的には、単品価格が300円(税込)、食事とのセット価格では200円(税込)となっています。
この価格設定には、サイゼリヤ独自の仕入れルートや効率的な原料の使用が背景にあります。
また、サイゼリヤのドリンクバーの特徴として、イタリア製のコーヒーマシンを使用しています。
これにより、本格的なコーヒーを提供しており、アメリカンコーヒーに関しては、スターバックスと同じ製法を採用しています。
高品質なコーヒーをリーズナブルな価格で提供するためには、原価を抑える工夫が必要です。
昔サイゼリヤの従業員の知り合いに聞いたことがあります。
1杯あたりの原価は数円で、高くても30円まででしょうか?
また、飲み物によって価格が異なります。
ウーロン茶などは非常に安価ですが、果汁100%のものは少し高価です。それでも、1杯あたり20円にも満たないことがあります。
一般的に高原価とされる炭酸飲料でも、一杯当たりの原価は約15円程度です。
たとえば、200円のドリンクバーを注文したとしても、13杯以上飲まない限り、原価以下の価格で提供されることはありません。
なので、損得を原価だけで考えるのではなく、テーブルや座席を何時間使ったかが、お得かどうか、損かどうかを判断する要素になるのではないでしょうか?
ドリンクバーはサービスのおまけと考えて、「元を取ってやる!」なんて考えずに何杯でもお替りできて、のどを潤すラッキーなサービスと私は思っています。
サイゼリヤのドリンクバーの原価が高い順
一般的に、順序通りに並べることはできませんが、野菜ジュースや100%オレンジジュースのように、グラスに直接注げるジュースが最も原価が高いと考えられます。
次に、炭酸飲料やティーパックの茶類、コーヒー類が続きます。
カプチーノなどの飲み物が提供されている場合、炭酸飲料の前後にそれが来る傾向があります。
ドリンクの原価は平均して1杯あたり20円前後です。
例えば、炭酸系飲料は濃縮シロップを炭酸水で割るため、原価は15円と比較的安価です。
一方、ウーロン茶の原価は高く、原液を蒸留水で割るため、17円になります。
特に高価なのは果汁100%のジュースで、原価は炭酸系飲料の2倍の30円ほどになります。
ドリンクバーはなぜ安く提供できるのか
ドリンクバーは、多くの人に手ごろな価格でさまざまなドリンクを楽しめる人気のサービスです。その安価な提供方法にはいくつかの理由があります。
大量仕入れによる価格の低下
大手のファミリーレストランやカフェなどは、飲料や原材料を大量に仕入れることで、単価を大幅に下げることができます。
水を主成分とする飲料の多さ
ドリンクバーの多くは、水を主成分としています。
炭酸飲料やアイスティーなどは、水とシロップの割合で作られており、原価は非常に低いです。
心理的な仕組みの利用
お店は、単品ドリンクの価格を基準に、ドリンクバーの価格を設定します。
これにより、消費者はドリンクバーを利用することでお得感を感じます。
原価と価格のバランス
ドリンクバーの価格は200円から500円程度ですが、実際の原価は1杯あたり5円から30円程度です。
この価格設定により、10杯前後のドリンクを楽しむだけで元が取れると感じることができます。
これらの理由から、ドリンクバーは消費者にとって魅力的なサービスとなっており、多くの飲食店で提供されています。
ドリンクバーの裏の仕組み解説
ドリンクバーで使用される機械の仕組みは、非常に独特かつ効率的です。
炭酸飲料を例にとると、機械内には炭酸ガスのタンクが設置されており、このタンクから放出される炭酸ガスが浄水と混合され、炭酸水が生成されます。
生成された炭酸水に、濃縮されたシロップが混ぜられることで、さまざまな炭酸飲料が提供されます。
一方、炭酸を含まない飲み物の場合、濃縮シロップに浄水が直接混ぜられ、所望の飲料が完成します。
このシステムにより、店舗は大量の飲料を保管する必要がなくなり、輸送コストや保管スペースを大幅に削減できます。
また、お客様は常に新鮮な飲み物を楽しむことができ、飲み物の品質も一定に保たれます。
このような機械の仕組みは、飲食店が提供するドリンクバーの価格を抑える要因となっており、お客様にとっても経済的に魅力的なサービスとなっています。
まとめ
ドリンクバーの平均原価は1杯あたり約20円です。
果汁100%ジュースの原価は1杯あたり約30円で、比較的高めです。烏龍茶の原価は1杯あたり約17円、コーヒーの原価は砂糖やミルクなしで1杯あたり約15円です。
原価の計算には、原材料費、製造コスト、人件費などが考慮されます。
ドリンクバーが安い理由としては、大量購入や水を主成分とする飲料の多さが挙げられます。サイゼリヤのドリンクバーの単品価格は300円です。
ドリンクバーの平均利用杯数は4~5杯程度であり、元を取ってやるという考えよりも、その価値は原価だけでなく、多種多様なドリンクを楽しむ点にもあります。